Cataclysm-DDAをMacで遊ぶ

はじめに

iPhoneでElonaのようなローグライクなゲームをプレイしたくなり、AppStoreのアプリを漁っていたところ、
Cataclysm-DDAというゲームを見つけました。
(以下、長いのでC:DDA)

https://apps.apple.com/jp/app/cataclysm-dark-days-ahead/id1017236109?mt=8

iOS版はしばらくアップデートされていないようですが、移植元のPC版は今も開発が続いています。

インストール

インストールには下記方法があります。

brew install

最新版のC:DDAをbrewでインストールする場合は、下記のコマンドを用います。

brew install homebrew/games/cataclysm --with-tiles --HEAD

ただし、Luaサポート含む、他のオプションがないようなので、色々とオプションを指定したい場合は自分でビルドしましょう。

ソースからビルド

ビルドするにあたって必要なライブラリを用意します。
brewがインストールされていると、コマンドを叩くだけでいいのですごく楽!

今回はサウンド機能オン、Luaサポート有り、日本語でプレイできるようビルドしていきます。

brew install lua
brew install sdl2 sdl2_image sdl2_ttf
brew install sdl2_mixer libvorbis libogg
brew tap homebrew/dupes
brew install gettext ncurses
brew link --force gettext ncurses

gitリポジトリからC:DDAのソースコードをcloneしてきます。

git clone https://github.com/CleverRaven/Cataclysm-DDA.git

あとはオプションを指定して、makeコマンドを実行するだけです。

ビルドにjオプションを使うとエラーを吐くので、使わずにmakeします。

make NATIVE=osx OSX_MIN=10.7 RELEASE=1 TILES=1 SOUND=1 LOCALIZE=1 LANGUAGES="ja" CLANG=1 LUA=1

それなりに時間がかかるのでゆっくり待ちます。
(Macbook Pro 2.5GHzで20分くらいかかりました)

ちなみに、ビルドし終えたら競合しないように、gettextncursesをアンリンクしておきましょう。

brew unlink gettext ncurses

makeが終わったら下記コマンドでC:DDAを立ち上げましょう。

./cataclysm-tiles

終わりに

MODをサポートしているので、普段プログラミングをしないひとでも容易に拡張できます。
Luaを使うことで複雑な処理もできるようです。
(Luaサポート必須)

ちなみにC:DDAのAndroid版は現在も更新され続けており、操作方法もiOS版と比較してかなり最適化されています。
iPhoneユーザとしてはかなり羨ましい…

参考


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ: